考えるカメの考察日記

自分の考えたことを、気の向くままに書いていきます。

テントウムシに気づかされたこと

こんにちは

先日散歩をしていたら、ある場面に出会いました。

そこは人がめったに通らないような田舎道で、道のまわりには草原が広がっています。

田舎道は、アスファルトで覆われています。

その道と草原の境目には、アスファルトで段差ができています。

その段差の根元からは、草が何本か生えていました。

 

イメージとして、こんな感じです。(下手な図ですみません…。)

 

 

f:id:thinking_turtle24:20200507220702p:plain

 

私が道を歩いていたら、一匹のテントウムシが横切ってきました。

草原の方向に向かって進んでいきます。

私は、「あの草原の中にいけば、テントウムシも気持ちがいいだろうな。そのまま進んでいけば、たどり着けるぞ」と考えました。

私は、テントウムシが草原に向かって進んでいくのではないか、と勝手な予想を立てていました。

 

結果として、テントウムシはどうしたか?

 

 

 

 

 

 

 

テントウムシは、段差の根元に生えていた草に、よじ登りました。

草と、たわむれています。

 

その瞬間、私は、自分の思い込みに、気づかされました。

人から見れば、景色の全体が見えているので、草原があることもわかります。

しかし、テントウムシには、目の前の景色しか、見えていません。

飛んでみないと、草原があることは、わからないでしょう。

テントウムシは純粋に、目の前の草を選んだのです。

 

また、自分は、段差や草のことは、あまり考えていませんでした。

一方で、テントウムシは、目の前にその対象をはっきりと捉えていたことでしょう。

 

人からの視点に捉われていたことに、気づかされました。

 

 

また、もう一点、気づいたことがあります。

雑草は一見すると、何のために生えているか、わからなかったりします。

段差の根元に生えている草も、ただ生えているだけに見えます。

しかし、テントウムシは、この草を選びました。

ただ生えているだけでも、生えてさえいれば、昆虫などが訪ねてきてくれることもある、といえるでしょう。

 

このように考えると、人間社会にも通じる部分があるのではないかと思いました。

 

最後までお読みいただいてありがとうございました。